胃内視鏡検査とは
先端に小型カメラがついた太さ約9~10mmほどのスコープで、食道・胃・十二指腸を観察する検査です。検査時に粘膜の組織を採取して、正確な診断を行うことができ胃がんの早期発見に役立ちます。胃内視鏡検査は上部消化管疾患の確定診断には欠かせません。
胃内視鏡検査でみつかる疾患
- がん(胃がん、食道がん、十二指腸がん)
- ポリープ(胃ポリープ、十二指腸ポリープ)
- 炎症(胃炎、逆流性食道炎)
- 潰瘍(胃潰瘍、十二指腸潰瘍)
- その他(食道裂孔ヘルニア、ピロリ菌感染など)
このような方は胃内視鏡検査を受けましょう
胃がんの発症リスクは40歳を機に上昇します。ですから、40歳を過ぎたら一度内視鏡検査を受けることをお勧めします。
胃がんは、初期には自覚症状がなく、気付いたときには進行してしまっているケースが少なくありません。胃内視鏡検査では、粘膜を直接観察して小さな病変も見逃しません。前がん病変であるポリープをはじめピロリ菌感染や胃潰瘍などを早期発見・治療することで、胃がんの予防につながります。
主な症状から検査を勧める方
- 吐き気、胸やけ、腹痛がある
- タール便(黒っぽい便)が出た
- バリウム検査で要精密検査となった
- 喉に何かつかえた感じがする
- 慢性胃炎の方
- ピロリ菌がいると診断された
症状以外から検査を勧める方
- 40歳を過ぎて一度も内視鏡検査を受けたことがない方
- 身内にピロリ菌感染した人がいる方
- 喫煙や飲酒を習慣的に嗜む方
上記に当てはまらなくても、以前検査を受けた際辛い思いをしてご不安がある方、喉の反射が強く心配な方、検査に関心はあるが初めてで一歩が踏み出せない方は、是非一度外科外来受診し、お気軽にご相談ください。
痛み止め・麻酔による苦痛の軽減
鎮静剤を使用し、できるだけ検査を楽に受けられるようご対応致します。
鎮静剤を使用するとウトウトとした状態で検査を受ける事が出来ます。この場合、気付いたら検査が終わっていたと感じる方が大半です。また、鎮静剤により患者さまの喉や体の力が抜けると内視鏡スコープの挿入や観察自体をスムーズに行う事が出来るため、検査の向上という面でもメリットもあります。
検査中は、常に血中酸素飽和度や脈拍のモニタリングによる全身管理をしっかり行っており、安心して受けていただけます。
当院では、患者さまのご希望を伺った上、年齢や既往歴等に合わせ安全な量の鎮静剤を使用しております。リラックスした状態で検査を受けていただく事ができますので、内視鏡検査に対して恐怖心があるという方もお気軽にご相談ください
検査は、日本消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医の資格を持つ医師が行いますのでご安心ください。
胃の不快感や症状がある場合には、若い方でも胃内視鏡検査を受けましょう。
料金表
検査項目 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
胃内視鏡検査 | 約2,000円 | 約4,000円 | 約6,000円 |
胃内視鏡検査と病理組織検査 | 約3,000円 | 約6,000円 | 約9,000円 |
※すべて税抜きです