アクセス
メニュー

回復期リハビリテーション病棟

回復期リハビリテーションとは

回復期リハビリテーション(かいふくきリハビリテーション)とは、病気やけがの治療が終わった後、生活の質を向上させたり、自立した生活を取り戻したりするために行われるリハビリテーションです。患者さんの状態や目標に合わせて、個別のリハビリテーションプランを作成し、効果的にサポートします。

身体機能の回復

歩行や日常生活動作(食事、着替え、入浴など)ができるようにする。

精神的な健康の回復

うつ病や不安障害の予防と治療を含む。

社会復帰

仕事や学校に戻るための準備。

当院回復期病棟の対象疾患、入院期間

対象疾患 リハビリ期間
脳血管疾患|脊髄損傷|頭部外傷|くも膜下出血のシャント術後|脳腫瘍|脳炎|急性脳炎|脊髄炎|多発性神経症| 多発性硬化症もしくは術後 150日
高次脳機能障害を伴った重傷脳血管障害|重度の脊髄損傷・頭部外傷を含む多発外傷 180日
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節、膝関節の骨折もしくは術後 90日
外科手術または肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後 90日
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節、膝関節の神経、筋、靱帯損傷後 60日

当院の回復期の特徴

  • 充実した人員のリハビリスタッフ

    リハビリスタッフが充実しているため患者様にリハビリ時間を提供することができます
    1日最大〇単位/365日リハビリ提供

  • チームで患者様を支えます

    リハビリ職・看護師・ケアサポなど多職種チームで支えます

  • 退院後も手厚いフォロー

    急性期から在宅まで診れる環境のため、何かあった時はすぐ対処ができたり、退院後のフォローも手厚いです

1日のスケジュール

入院したら、実際にどのような生活を送っていただくのか、一日の流れの一例をご紹介します。
※疾患や重症度、状況により内容は変わります。

6:00
  • 起床 
  • 身じたく/バイタル測定

病衣からリハビリ着に着替え、看護師がバイタルを測定します

8:00
  • 朝食
9:00
  • リハビリ(理学療法)

運動機能の回復を目的に筋力訓練・歩行訓練を行い日常生活に必要な動作を取り戻すサポートをしていきます。

10:00
  • 入浴(週に3回程度)
11:00
  • リハビリ(作業療法)

運動機能の回復を目的に筋力訓練・歩行訓練を行い日常生活に必要な動作を取り戻すサポートをしていきます。

12:00
  • 昼食
13:00
  • リハビリ(言語聴覚療法) 

言語障害や嚥下障害に対して、評価・訓練を通して回復に向けての援助や症状に合わせた対応方法の指導を行います。

15:00
  • レクリエーション
18:00
  • 夕食
  • 身支度
21:00
  • 消灯

入院から退院までの流れ

入院

当院の急性期病棟から転棟、もしくは他院から転院してきた際に、病棟よりオリエンテーションがあります。当日からリハビリテーションが始まります。

検査・身体機能評価
カンファレンス・ゴール設定
面談
入院生活
家屋調査
退院前カンファ
栄養指導・服薬指導
退院