アクセス
メニュー

大田区がん検診等のご案内

当院で実施しているがん検診および各種検診は以下の通りです。
予約が必要な検診の予約受付は6月24日から開始です。
7月中は特に予約が殺到し、窓口及び電話が混雑すると予想されます。
定員の制限がある検診は予約が必要ですので事前にご連絡の上、ご予約ください。

がん検診

検診名 胃がん検診
(X線)
胃がん検診
(内視鏡)
肺がん検診 大腸がん検診 前立腺がん検診
対象者 40〜49歳の方 50歳以上の方 40歳以上の方 40歳以上の方 60・65・70
歳の男性
健診項目 問診、バリウムによる胃X線検査 問診、胃部内視鏡検査 問診、胸部X線撮影、
必要に応じて喀痰検査
問診、便潜血検査(2日法) 問診、血液検査(PSA検査)
予約方法 必要(電話) 必要(電話) 必要(電話)
予約時間
検診費用 1,000円 1,500円 胸部X線撮影:500円

喀痰:+500円

200円 500円
実施期間 7月~2月 7月~2月 7月~2月 7月~2月 6月~3月

※検診部位の治療歴や疾患をお持ちの方は検診を受けられない可能性があります。事前にご相談ください。

各種検診

検診名 眼科(緑内障等)検診 骨粗鬆症検診 B型C型肝炎ウィルス検診 認知機能検査 39歳以下基本健康診査
対象者 40・45・50・55・
60・65・70歳
40・45・50・55・
60・65・70歳の女性
40歳以上でかつ
過去に未受診の方
50・55・60・65~85歳 18~39歳かつ職場等で
健康診査の機会がない方
検診項目 視力検査、眼圧検査、
眼底検査、眼底カメラ検査 など
問診、骨量測定 問診、血液検査 問診、認知機能簡易検査 問診、身体計測、身体診察、
血圧測定、血液検査、尿検査
予約方法 必要(電話) 必要(電話)
予約時間
検診費用 500円 500円 0円 0円 1400円
実施期間 7月~12月 準備中 6月~3月 準備中 7月~12月

 

※「大田区健康診査の胸部X線撮影」と「肺がん検診」はどちらか一方のみ受診可能です。

※前年度 胃がん検診(内視鏡)を受診した方は、今年度 胃がん検診の「内視鏡」「X線」ともに受診できません。

※特定健康診査・長寿健康診査・大田区健康診査を受ける方で、B型C型肝炎ウィルス検診、前立腺がん検診を希望する場合は、同時に受診してください。(単独受診も可能)

参考:詳細は大田区HPにてご確認ください。

https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/hoken/otona/gannkennssinnzyusinnhouhou.html

https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/hoken/otona/gannkennsinnitirannhyou.html

自己負担の免除対象

  1. 生活保護受給中の方(「生活保護受給証明書」提示)
  2. 中国残留邦人等支援給付受給中の方(「本人確認証」提示、写し提出)

持ち物

  • がん検診等受診番号通知書
  • 診察券
  • 保険証

注)自己負担金は、検診受診日に頂戴いたします。

お問い合わせご不明点がございましたら、
下記にてお問い合わせください。

【健診担当】03-3721-7121(ガイダンス2)
対応可能時間
月~金 9:00 – 16:30 / 土曜日 9:00 – 12:30 / 日・祝休み