「厚生労働大臣の定める掲示事項」は、以下の通りです。
入院基本料に関する事項
1.当院は、急性期一般入院基本料1(7対1) を届け出ております。
関東信越厚生局長への届出に関する事項
1.当院では、次の施設基準に適合している旨の届出を行なっています。
2021年2月1日現在
◎基本診療料
- 急性期一般入院基本料1(7対1)
- 障害者施設等入院基本料(10対1)
- 特殊疾患入院施設管理加算
- 診療録管理体制加算1
- 重傷者等療養環境特別加算
- 感染防止対策加算2
- 病棟薬剤業務実施加算1
- データ提出加算2
- 救急医療管理加算
- 栄養サポートチーム加算
- 医療安全対策加算2
- 患者サポート体制充実加算
- 認知症ケア加算3
- 入退院支援加算1
- 機能強化加算
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
- 後発医薬品使用体制加算1
- 医師事務作業補助体制加算1(15対1)
- 急性期看護補助体制加算(25対1)(看護補助者5割以上)
- 夜間急性期看護補助体制加算(50対1)(看護補助者夜間配置加算)
◎特掲診療料
- 院内トリアージ実施料
- ニコチン依存症管理料
- がん治療連携指導料
- 薬剤管理指導料
- 検体検査管理加算Ⅱ
- 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅱ
- 廃用症候群リハビリテーション料Ⅱ
- 運動器リハビリテーション料Ⅰ
- 輸血管理料Ⅱ(輸血適正使用加算)
- 在宅療養支援病院
- 人工肛門造設術前処置加算
- CT撮影
- 開放型病院共同指導料
- 肝炎インターフェロン治療計画料
- コンタクトレンズ検査料Ⅰ
- 無菌製剤処理料
- 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ
- がん患者リハビリテーション料
- 麻酔管理料Ⅰ
- 在宅時医学総合管理料及び施設入居等医学総合管理料
- 夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算
- ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
- 胃瘻造設術(内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
- 外来化学療法加算1
- 在宅酸素療法指導管理料の遠隔モニタリング加算
- 在宅持続陰圧呼吸療法指導管理料の遠隔モニタリング加算
2.当院では、栄養サポートチーム加算を算定しております。栄養に関する専門チーム「NST」により、栄養管理の必要な患者さまに対して最善の方法で栄養状態の改善、また向上できるよう支援しております。