令和5年度インフルエンザ予防接種の概要

実施期間:令和5年11月4日(土)~令和6年1月31日(水)※ワクチンが無くなり次第終了いたします
対象者:高校生以上の方
※医師の診察の結果、発熱などにより接種が行えなかった場合は健康保険を適用し診察料を請求させていただきます。

〈インフルエンザ予防接種の代金について〉
公費対象の方:無料※接種は1回のみ
※他区民の方は自己負担額2,500円(税込み)または自己負担額免除です。ご自身の予診票に印字されている自己負担額をご確認ください。
①65歳以上の方(昭和32年1月1日以前生まれの方)※64歳の方は65歳の誕生日前日から接種可能です。
②60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウィルスにより免疫機能に身体障害者手帳1級相当の障害がある方。※59歳の方は60歳の誕生日前日から接種可能です。

一般の方:4,400円(税込み)※接種は1回のみ

〈接種当日にお持ちいただくもの〉

  • 記入済みの予診票※体温はご自宅で測りご記入をお済ませください。
  • 保険証
  • 当院の診察券※受診歴がない方は診察券を発行するため受付時にお申し出ください

➡予診票はこちらから印刷できます